灰屋いも体験活動を行いました

2022年11月11日 16時20分

 今日は、明浜町の高山よいとこな会のみなさんにご指導いただき、高山地区の伝統的な調理法(灰屋いも)を体験しました。1・2年生が、先日収穫したサツマイモを使って調理していただきました。生石灰の中にサツマイモを入れて水を掛けると見る見るうちに熱が上がり、蒸気が出てきました。200℃くらいまで温度が上がるようとのことでした。待つこと1時間半で美味しいイモが出来上がり、全校児童でいただきました。火を使わずにできる焼きイモ?にみんな驚いていました。高山よいとこな会のみなさん、ありがとうございました。