1年生研究授業
2022年1月26日 12時48分今日1年生教室で、国語の校内研究授業を行いました。デジタル教科書や、ジャムボード機能を活用するなどして、ライオンとシマウマの赤ちゃんが大きくなっていくときの違いを読み取る学習でした。子どもたちは、慣れた手つきで自分のパソコンの画面に線を入れるなどして、調べたり比べたりしながらワークシートにまとめていました。机の上には、横幅が約30cm長くなった校長先生手作りの天板を置いていて、便利そうでした。
今日1年生教室で、国語の校内研究授業を行いました。デジタル教科書や、ジャムボード機能を活用するなどして、ライオンとシマウマの赤ちゃんが大きくなっていくときの違いを読み取る学習でした。子どもたちは、慣れた手つきで自分のパソコンの画面に線を入れるなどして、調べたり比べたりしながらワークシートにまとめていました。机の上には、横幅が約30cm長くなった校長先生手作りの天板を置いていて、便利そうでした。