今日の授業より
2023年1月18日 17時31分1年生は、国語の学習をしていました。質問に進んで挙手をして答えていました。
2年生は、級長、副級長を決めていました。2年生なりに学級の代表を決めることの大切さを理解しているようでした。
3・4年生は、外国語活動でアルファベットの小文字を学習しました。4線ノートに「b」と「d」の違い等に気を付けて練習しました。
5年生は、算数科で円周率を使って円周の長さを計算していました。文章題に悩みながらも一生懸命取り組みました。
6年生は、社会科で明治時代を学習しました。江戸時代から明治時代になり変わったこと学びました。