多田浄水場・浄化センター見学
2025年10月22日 16時12分10月16日(木)に3・4年生が社会科見学に出かけました。
自分たちが毎日使っている水はどこからくるのか
使い終わった水はどこへ流れていくのか
浄水場と浄化センターを見学しました。
まずは、関地池の近くにある多田浄水場です。
最初に浄水場のしくみを説明していただきました。
そのあと、水がろ過されていく様子や
滅菌のための装置やポンプなどを
見学させていただきました。
次は、瀬戸にある浄化センターに移動します。
浄化センターでは、家庭ででてくる排水が
きれいになっていく様子を見学しました。
最初はよごれていた水がとってもきれいになり
川へと流される様子にびっくりです。
限りある資源である水を当たり前に使うのではなく、
節水のためにできること
家庭排水をできるだけよごさないためにできること
たくさんのことを教えていただきました。